「ガーデニングを始めたいけど、何から育てよう」と悩んでいませんか? 季節ごとに美しい花をどんどん植え替えるのも楽しいですが、初心者には実用性があって育てやすいハーブが断然おすすめ!
そこでこの記事では、ガーデニング超初心者だった僕が「ハーブからガーデニングを始めた」経験をもとに
- ガーデニング初心者がハーブを育てるメリット
- 実用的で育てやすいおすすめハーブ3種
といった事を解説していきます。
ガーデニング初心者がハーブを育て始めたらこうなった
ガーデニングを始めようと思ったきっかけは些細なことです。
『そうだ、ガーデニングを始めよう』
と、急に閃いたのです。深い意味など全く無い。早速ホームセンターに行き、必要そうなものを買い回る。しかし大事なことを忘れてました。
ここでようやくイチから始めるガーデニング初心者に向いているのは何かを調べました。
で、育てやすさ・実用性の観点からハーブがおススメ!との結論に行きつき、ハーブの種売り場へ。
その時に買ったのはローズマリー。そのまま食べるのには向きませんが、『食卓のちょっとした彩りになれば良いな』と言うサブテーマがあったのでこれで良し。
早速家に帰ってプランターに土を入れて種をまく。・・・現時点でやること、以上。
せめて数増やすか・・・ってことで、ほかの種も買ってきました。
追加:バジル・セージ・青シソ・レモンバーム・ペパーミント・タイム・カモミール
まあ結局はプランターに土を入れて種をまくだけなのですが。
増えたのは、どのプランターにどの種をまいたのか分かるように札を付けたことくらいか。
後は毎朝水を適量かけるだけ。いくら何でも適当すぎやしないかと自分でも思ったのですが・・・
約3か月後、どれもこれもすさまじい成長を見せてくれました!
ホントにこれ、毎朝水まいただけなんですよ・・・?
多少成長にバラつきはあるけど、概ね成功と言っても良いのではないでしょうか?
ガーデニング初心者がまずハーブを育てて感じたメリット5つ
一通りハーブを育ててみて感じたメリットは・・・
- 水や肥料が少なくても育つものが多い
- プランターでも大きく育つ
- 収穫して料理に使うのが楽しい
- 多年草なら越冬して翌年も楽しめる
- 安価で一式をそろえられる
では1つずつ解説していきましょう。
①水やり・肥料が適当でも勝手に育つ
ハーブは基本乾燥を好むタイプのものが多いです。
一部例外はありますが、それでも土が乾いたら水をまく位の感覚でOK。
極端な話、雨に任せても育ってくれるので非常に楽です。
肥料もあるに越したことはないですが、無くてもある程度は育ちます。
これは種まきの時にこぼしてしまったバジルの芽です。
②ハーブはプランターでもしっかり大きくなる
上記の通り、水や肥料が適当でもハーブは育ちます。
当然、プランターにタネをまいても立派に育ってくれます!
どうしても地植えしたい場合は、仕切りなどでしっかりと隔離することをお勧めします。
育つかどうかよりも、育ちすぎるのを気にするレベルですから。
③収穫してハーブ料理に使うなど実用的
花や観葉植物は見て楽しむもの。言い換えれば見ることしかできません。
しかしハーブは収穫して料理などに使うことが可能。
そのまま食材になったり、ほかの食材の香味付けや臭み消しになったりもします。
もちろん見て楽しむのだって十分アリです。
④多年草のハーブなら冬を越せるので長く楽しめる
ハーブの中には多年草のものもあります。
寒さに強い種類もあるので、冬でも緑を楽しみたい人には良いのではないでしょうか?
また、冬に地表部分を全て刈り込んでも、根さえ残しておけば春になればまた芽が伸びてきたりもします。
⑤ハーブの種はかなり安価なので初心者でも気軽に始められる
ホームセンターで買えるような種は安価なものが多いです。
例えばこのバジルの種。
これひとつで1シーズンでは使い切れないだけの種が入っています。
また、プランターもホームセンターに行けば色んな種類の物が売られています。
また、土も簡単に購入できます。
このようにハーブ用の土も売られていますので、あれこれ悩まなくても大丈夫!
ハーブ用じゃない培養土でもしっかり育ってくれるので、ハーブの他に育てたいものがあるならこういう土を選ぶのもアリです。
育てやすくて美味しい!ガーデニング初心者におすすめのハーブ
育てやすくて実用性もある初心者でもかなり育てやすいハーブですが、その中でもさらにおススメのものをピックアップします。
①青じそ(大葉):ジュースにも薬味にも大活躍
-
植物名 紫蘇 学術名 Perilla frutescens var. crispa 別名 大葉 まき時・植え時 3月下旬~6月下旬(種)、4月上旬~5月下旬(苗) 耐寒性 弱い 耐暑性 強い 耐陰性 普通
②ローズマリー:肉や魚の臭み消しに
植物名 | ローズマリー |
学術名 | Rosmarinus officinalis |
英名 | rosemary |
和名 | マンネンロウ |
まき時・植え時 | 3月中旬~6月下旬・9月上旬~10月中旬 |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 強い |
③タイム:スパイシーな香りは喉の不調にも即効性が
植物名 | タイム(コモンタイム) |
学術名 | Comon thyme |
英名 | Comon thyme |
和名 | 立麝香草(タチジャコウソウ) |
まき時・植え時 | 3月上旬~4月下旬・9月上旬~10月下旬 |
耐寒性 | やや強い |
耐暑性 | やや強い |
他にもおすすめハーブはまだまだあるので、また改めて紹介しますね。
【まとめ】思い立ってすぐ始められる!ガーデニング初心者はハーブがおすすめ
初心者でもほぼ枯らす心配がないハーブは、ガーデニング入門に最適な植物です。
春なら種を、秋~冬なら苗を買えばすぐに始められますよ。
今後のガーデニングに必要なものの紹介の記事なども書いていく予定なのでお楽しみに!